Message 導入企業の声

浜松いわた信用金庫

自分とお子さんが一緒に成長したいという気持ちをもつ職員を、応援する機会を提供したい

浜松いわた信用金庫
人事部人財開発課
清水 玲 様​

育休スクラの導入経緯を教えてください。​

弊金庫では、年齢、性別、職種に関わらず一人一人が「学び続ける」ということを大切にし、研修や自己啓発支援など学習環境の整備を行っています。一方で、育休取得中に学ぶ機会を提供する、という教育プログラムは、e-ラーニングしか用意しておりませんでした。自分とお子さんが一緒に成長したいという気持ちをもつ職員を応援する機会提供になればと導入を決定しました。
これまで学びの期間とされていなかった育休期間中も、自己成長の時間に出来るというメッセージを職員に向けて発信できればと考えております。
育休スクラの評価を教えてください。

受講をして復職した職員が、時間管理、効率化、マネジメントの観点で率先して仕事に取り組むようになっており、とても嬉しく思っています。育休スクラを受講したからこそ、内省する力がつき、自分はどう考えるか、自分の軸は何かと考える力がついていることを感じます。
具体的には、お子様の急な発熱などにも落ち着いて対応出来ており、育休スクラでの学びの内容を実際に活かせていると感じています。
また、オンラインスクールである点も非常に評価しています。
新しい生活様式・働き方が求められる現代で、受講を通じてオンラインでのコミュニケーションを学べることも非常に好ましいと思っております。
 
今後、育休スクラに期待することはなんですか?​

企業のパワーは人材の数ではなく、人材それぞれが少しずつ学んでいった総和であると考えいます。
全国の多様な業種の仲間と学んだ人材が経験し学んだことを、1+1=2に留めることなく、3から4へと相乗効果を生み出していってほしいと思っております。​

戻る